オンラインライブラリ

協働ロボット違い情報整理 公開

 ロボット利活用推進ワーキンググループの製造業サブグループにて作成しました。

 本書は、協働ロボットを導入しようと考えている、または既に導入しているエンドユーザにとって役に立つ情報として活用(もしくは導入・運用障壁の低減)してもらうのため、各社協働ロボットの違い情報を作成しました。対象とするテーマは以下の2つを選定し、本電子書籍に整理して提示します。
   ① 軸/座標系の呼称等の表記・定義
   ② 機能安全に関わる呼称等の表記・定義

 尚、本書では、「各社ロボットの優劣比較とならないように十分留意」しつつ、エンドユーザがその違い情報を得ることにより、基本的な部分で取説を読み比べる時間を節約したり、勘違いによる操作ミスを未然に防ぐ等の効果を狙っています。その為、比較対象の項目で不足を感じる場合もあるかもしれませんが、ご容赦をお願いします。

 本書発行にあたって掲載各社にご協力を頂きましたが、取扱説明書は各ロボットメーカーの著作物であることにご留意願います。また、掲載情報は本書の発行時点のものであり、ロボットの仕様は変更される可能性があります。詳細については、各社の取扱説明書での確認をお願いします。

 

 【お問い合わせ先】

  ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
   〒105-0011 東京都港区芝公園358
    機械振興会館507号室日本機械工業連合会内
    TEL: 03-3434-6571
    E-mail:office@jmfrri.gr

 

ダウンロード

 以上