『Connected Industries講演』(大阪、名古屋、広島)に、ご参加いただきありがとうございます。
ご協力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
ご講演いただきました資料を、この場にて掲載致します。
※講演資料の内容は、2018年12月時点での情報に基づき作成されています。
1.大阪講演会
1)基調講演:経済産業省/近畿経済産業局のConnected Industries推進の取り組みについて
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課長 森下 剛志 氏
2)ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会の取り組み紹介
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 インダストリアルIoT推進統括 水上 潔
3)「スマートものづくり応援隊」事業のご紹介
大阪商工会議所 経済産業部 産業・技術振興担当 課長 吉村 保範 氏
4)機械式計器のIoT化の取り組みについて
株式会社木幡計器製作所 代表取締役 木幡 巌 氏
5)インターネットを利用した破砕機予防保全の取り組み
近畿工業株式会社 お客様サポート本部 取締役本部長 上野 尚樹 氏
2.名古屋講演会
1)基調講演:第4次産業革命の動向と、Connected Industriesの実現に向けて
中部経済産業局 地域経済部 地域経済課 総括係長 伊野 卓也 氏
2)ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会の取り組み紹介
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 インダストリアルIoT推進統括 水上 潔
3)名古屋商工会議所の取り組み紹介
名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくり・イノベーションユニット長 佐藤 航太 氏
4)1時間で始めるSmart Factory
i Smart Technologies株式会社 代表取締役社長 木村 哲也 氏
5)どうして熱田起業はIoTを活用できたのか?
熱田起業株式会社 製造部 工場長 西川 篤志 氏
3.広島講演会
1)基調講演:Connected Industriesと中国地域のロボット関連産業支援について
経済産業省 中国経済産業局 地域経済部 参事官(自動車・航空機・産業機械担当) 閑田 英敬氏
2)広島県のイノベーション政策について
広島県 商工労働局 イノベーション推進部長 上丸 敦仁 氏
3)ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会の取り組み紹介
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 インダストリアルIoT推進統括 水上 潔
4)製造業「ムダ取り塾」 ~教えてみて、やらせてみて、行動できる人に~
広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興チームリーダー 弘兼 知典 氏
5)ひろしま生産技術の会 取り組み紹介
株式会社ヒロテック 生産技術研究所 係長 国枝 潤 氏
6)エッジコンピューティング IoTモデルの取り組み
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ 経営戦略本部 ITサービス事業部
IoTソリューションチーム マネージャー 増田 剛洋 氏
以上