「製造業DX World Conference 2023」開催のご案内

ナノオプト・メディア主催の「製造業DX World Conference 2023」開催についてご案内致します。

 

 

製造業DX World Conference 2023

開催案内

 

(株)ナノオプト・メディアによる主催の製造業向けセミナー・展示会イベント「製造業DX World Conference 2023」が

10/13(金)、JPタワーホール&カンファレンス(KITTE4階)にて開催されます。

 

当日は同時開催展も含め40以上の講演が実施され、約25社が展示ブースを展開し、生成AIやデータ分析、メタバースなどを

活用した、製造業におけるDX事例や、DX支援ソリューションなどを皆様と共有します。

参加は無料で、会場は東京駅直結でアクセス良好ですので、ご興味のある方は公式サイトよりご登録の上、ご来場ください。

 

 

■ 開催概要 ■ 

---------------------------------------------------------------------------------------------------

会期:2023年10月13日(金)[セッション]  9:00-18:10 [展示] 9:40-17:30

会場:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)

主催/運営:株式会社ナノオプト・メディア

参加:無料|公式サイトより事前登録制

公式サイト:https://f2ff.jp/event/dxw

 

●同時開催イベント

改めて考えるDXシステム開発 2023 〜内製化かアウトソーシングか!?〜

https://f2ff.jp/event/sysdx

_______________________________________________________________

 ■ 一部セッションのご紹介 ■

 

●欧州産業データ連携基盤の動向

~日本企業はどう対応するのか~

------------------------------------------

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)

インダストリアルIoT推進統括

中島 一雄 氏

_______________________________________________________________

●中小製造業向け、成長支援ソリューション「グロサポ」の実例と紹介

(軽食付きランチセッション)

------------------------------------------

住友電設(株)

情報通信システム事業部 新規事業推進室 室長

大橋 正和 氏

 (株)テクノ経営ウェブソリューションズ

コンサルティング本部 本部長

川合 信宏 氏

_______________________________________________________________

●成功事例から学ぶ:ソニーのAI予測分析と製造DX

------------------------------------------

ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)

法人サービス事業部 データサイエンティスト 松原 雅信 氏

_______________________________________________________________

●製造現場へのAI検査システム導入支援

~ 現場の想いに寄り添い、イメージング技術とAIソリューションで未来を拓く~

------------------------------------------

キヤノンITソリューションズ(株)

エンベデッドシステム事業部エンベデッドシステム技術営業部

原 有佑 氏

_______________________________________________________________

●小野薬品工業と考えるDX

戦略からデータ活用、人材育成まで

------------------------------------------

小野薬品工業(株)

デジタル戦略企画部 部長 磯村 哲 氏

 

 (株)インプレス

DIGITAL X(デジタルクロス)編集部 編集長 志度 昌宏 氏

_______________________________________________________________

●ソフトウェア品質の向上に向けて

~「アーキテクチャ検証」と「静的解析」の二軸による継続的リファクタリングのアプローチ~

------------------------------------------

Qt Group

シニアアカウントマネージャー

小幡 剛士 氏

_______________________________________________________________

●改革への第一歩を踏み出すための「ものづくり戦略」

------------------------------------------

(株)ISIDビジネスコンサルティング

経営戦略コンサルティング本部 第1ユニット シニアマネージャー

辻 昂介 氏

_______________________________________________________________

 公式サイト:https://f2ff.jp/event/dxw