お知らせ

ロボットフォーラム2016のお知らせ

 高度ポリテクセンター様主催にて"ロボットフォーラム2016"を開催致します。
当協議会も共催しており、是非、ご参加いただきたくお願い申し上げます。

 ※なお、各講演の会場にて実施する「実機の展示やデモ」にご参加いただける方を募集して
おります。是非、ご協力の程、お願い申し上げます。詳しくは下記をご参照ください。

 ■詳細: 主催者ホームページ

 

 【御案内】


ロボットフォーラム2016のご案内

 少子高齢化社会の時代に突入し、労働人口の減少、効率の良い高品質サービス、高度な情報化社会の適応など、人と融和したロボットに対する期待が高まっています。 2014年5月に安倍総理が「ロボットによる新たな産業革命を起こす」と表明し、2015年1月に「ロボット新戦略」が公表されました。そして、同年5月に「ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会」が始動し、幅広い分野で数多くの関係者が集結しています。
 今回ご案内いたします全4回の講演会では、サービスロボットの現状とその中核となる技術、高度情報化に対応したIoTの活用、ロボットの応用・活用事例を紹介いたします。 講演に参加された皆様方の新たな事業展開、強化すべき要素技術の把握など、技術支援の一助となれば幸いです。
 本講演会は、事前登録制です。お早目にお申し込みください。
 ---------------------------------------------------------------------------------------
 *各講演とも実機の展示やデモを実施いたします。
 *講演者以外にも展示デモに参加いただける方は、主催者事務局へお申し出ください。
 ---------------------------------------------------------------------------------------

■開催概要

期 間   平成28年7月1日~9月2日の期間中に4回開催
時 間   13:30~15:30 (受付・展示デモ:開演30分前から)
会 場   東葛テクノプラザ 1F多目的ホール      
       ※講演に参加される企業・大学等からのロボット展示も可能、展示参加者
        を募集します。
           講演終了後は1時間程度の交流会を併せて実施の予定
         (参加者が自由に出展企業と名刺交換など実施)
参加費   無料(事前登録制)
定 員   80名(定員になり次第締め切り)
主催・共催 (公財)千葉県産業振興センター東葛テクノプラザ 高度ポリテクセンター
       ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
 後 援   東京都立産業技術研究センター 千葉県産業支援技術研究所
          工業系高校人材育成コンソーシアム千葉 東葛テクノ会
        柏商工会議所工業部会

 

■ロボットフォーラム2016講演会

■第1回講演
 □テーマ「サービスロボット開発に必須となる要素技術と安全性、今後の展望」
 □日 時 7月1日(金)13:30~15:30
 □講 師 中坊 嘉宏 氏
     (産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター
      ディペンタブルシステム研究チーム長)

■第2回講演
 □テーマ「IoTの現状と応用技術」
 □日 時 7月20日(水)13:30~15:30
 □講 師 関山 守  氏(産業技術総合研究所)
        片見 剛人 氏(ウィン電子工業)

■第3回講演
 □テーマ「サービスロボットにおける協働作業の現状と今後の展望」
 □日 時 8月2日(火)13:30~15:30
 □講 師 中川 友紀子 氏(株式会社アールティ 代表取締役)

■第4回講演
 □テーマ「ドローン技術の農業分野への適用事例とその可能性」
 □日 時 9月2日(金)13:30~15:30
 □講 師 鳥潟 與明 氏(東光鉄工株式会社UAV事業部 シニアマネージャー)

 

    • 講演会詳細データ一括ダウンロードPDF<講演会/参加申込書/展示デモ案内> 2.2MB
    • 講演会参加申込書ExcelPDF

 

------展示デモにご参加いただける方へ----------------------------
 ※講演に参加される企業・大学等からのロボット等の展示を募集いたします。
 展示デモンストレーション案内PDF
 ・展示申込書ExcelPDF) 


以上

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 事務局