お知らせ

『平成26年度補正「ロボット導入実証事業」成果報告会』のお知らせ

 

 

ロボット利活用推進WGの事務局をお願いしております (一社)日本ロボット工業会より平成26年度補正「ロボット導入実証事業」の成果報告会の開催のお知らせがございましたので、ご案内致します。

 

【御案内】


 

『平成26年度補正「ロボット導入実証事業」成果報告会』

(一社)日本ロボット工業会

 

(一社)日本ロボット工業会では、経済産業省平成26年度補正予算「中小企業経営支援等対策費補助金(ロボット導入実証事業)の補助金交付に係わる業務を経済産業省から委託を受け、実施致しました。

このたび、本補助事業の成果報告会を下記の通り実施することとなりました。

本報告会では、ロボット導入実証の成果報告として、事業の概要と結果報告とともに、実施事業者の中からものづくり、食品製造、サービスの分野でベストプラクティスにあたる事例についてそれぞれ報告を頂きます。

本報告会に参加ご希望の方は、添付申込書により来たる3月28日(月)までに事務局宛、Faxにてお申し込み頂きますよう宜しくお願い致します。

 

1.開催日時:平成28年3月29日(火) 13:30~17:30
2.開催場所:世界貿易センタービル 38階「フォンテーヌ」
3.定  員:200名(先着順)
4.参 加 費:無料

5.開催プログラム
  13:30~13:35 開会挨拶
         (一社)日本ロボット工業会      専務理事 冨士原 寛
  13:35~13:40 来賓ご挨拶
         経済産業省製造産業局 ロボット政策室 室長  安田 篤氏
  13:40~14:10 ロボット導入実証事業の概要及び結果報告
         ㈱NTTデータ経営研究所産業戦略チーム リーダー 三治信一郎氏

  14:10~17:30 ロボット導入実証事業でのベストプラクティス事例
         (講演予定者)
         (1) 及源鋳造㈱         取締役専務     及川 秀春氏
         (2) ㈱ホーユーウェルディング  取締役       豊枡 コズエ氏
           高丸工業㈱         代表取締役    高丸 正 氏
         (3) アスクル            ECR本部統括部長 池田 和幸氏
         (4) ㈱渡辺リネン        執行役員     川村 松市氏
           ミツイワ㈱ マーケティング本部 
              自動化ソリューション推進部推進課課長   泉 貴史氏
         (5) ㈱ゼロプラス        代表取締役    大場 正樹氏
                                  他 

以上


申込FAX:03-3578-1404  

 (FAX送信日:3月  日)

 

 ※FAX受領後、参加登録受付の完了のご連絡は差し上げておりませんので、FAX番号等お間違いのないようご注意願います。

 

平成26年度補助事業ロボット導入実証事業」
成果報告会 登録申込書兼登録票

 

※    本「申込書兼登録票」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。

 

<参加登録者>

出席者氏名

会社名・所属部課名・役職

JARA記入欄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ご注意>

 

本申込書が登録票となります。

当日は本登録票を必ずご持参下さい。


 

 以上

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(略称 RRI) 事務局