(JEITA)「5G利活用型社会デザイン推進コンソーシアム」設立のご紹介

電子情報技術産業協会 (JEITA)が設立する「5G利活用型社会デザイン推進コンソーシアム」について、ご紹介致します。


 

「5G利活用型社会デザイン推進コンソーシアム」設立
~ 5Gを中軸としてDXを推進! ~

 

 企業等におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を支える技術として、第5世代移動通信システム(5G)に対する期待が高まっています。
 このような背景を踏まえ、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は、東京大学教授 森川博之氏、同協会専務理事 長尾尚人を発起人とし、あらゆる産業界が参加する「5G利活用型社会デザイン推進コンソーシアム」を本年9月に設立します。業界の垣根を超えた事業者の共創を促進し、会員のビジネスや社会のDXに資する活動を通じて、生産性の向上や新たな価値創造につなげ、やがては取り巻く社会環境が新たにデザインされることを目指します。 
 つきましては、本コンソーシアムの事業をより有意義なものとするため、皆様よりご賛同とお力添えを賜りたく、会員募集を開始いたします。
ご案内資料をご参照のうえ、是非、入会のお申し込みをお願いいたします。

 入会案内

 

 ―――――――― 入会申し込み・委員登録について ――――――――

 

1.入会資格

  本コンソーシアムの目的・事業に賛同する事業者及び地方公共団体等 

 

2.入会・委員登録手続き

  「入会申込書 兼 委員登録票」を事務局宛にご提出ください。 

 

3.申込期限

  2020年9月14日(月)

 

4.年会費

  2020年度については、年会費の徴収を行う予定はございません。

 

5.入会に関するご案内資料

  JEITAのWebサイトより関連資料をダウンロードできます。
  https://www.jeita.or.jp/japanese/pickup/category/2020/200819.html
 【Web掲載資料】
  ・設立趣意書
  ・概要説明資料
  ・入会申込書 兼 委員登録票
  また、本コンソーシアムの趣旨、事業計画等に関する説明動画を公開中です。ご視聴を希望される方は、次のページよりお申し込みください。
  https://39auto.biz/jeita/touroku/5Ginfosession.htm

 

6.設立総会(オンライン開催)

  開催日時 2020年9月24日(木)16:00‐17:00 予定
  *詳細は、入会・登録責任者および総会登録委員へ別途ご案内します。

 

7.問い合わせ先

  5G利活用型社会デザイン推進コンソーシアム 事務局
  (JEITA 事業推進戦略本部 IoT事業推進部内)担当 西島、藤原、飯沼
  E-mail: 5g-consortium@jeita.or.jp

 

以上