シンポジウム「ドイツ中小企業におけるインダストリー4.0」(2/18)のご紹介

在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)が主催しますシンポジウム「ドイツ中小企業におけるインダストリー4.0について、ご紹介致します。


【ドイツ中小企業におけるインダストリー4.0】

  2017年3月19日ドイツのハノーバーにおいて、世耕経済産業大臣とツィプリス経済エネルギー大臣との間で第四次産業革命に関する日独協力の枠組みを定めた「ハノーバー宣言」が署名されました。日独両政府は、産業サイバーセキュリティ、国際標準化、中小企業支援など9項目にわたるテーマにおいて、今後の議論と連携を深めていくことに合意しています。その合意事項を実践するため、翌年2月「中小企業支援」をテーマとしてドイツ中小企業8社来日
し、東京にてシンポジウムを開催しました。
 その一方で、同年3月下旬に日本の中小企業10社がドイツを訪問しました。ハノーバー宣言で挙げられた9つのテーマについては、これまで様々な形で取り組まれており、今回は「中小企業支援」をテーマとした継続した日独間で
の取り組みの一環としてドイツ中小企業6社が来日し、東京においてシンポジウムを開催する運びとなりました。本シンポジウムでは、ドイツの中小企業によるIoT/インダストリー4.0の先進事例を紹介するとともに、日本とドイツの第四次産業革命に関する対話プラットフォームを提供し、今後の日独経済交流の更なる発展に資することを目的とします。
 インダストリー4.0に関心を持つ企業・団体の皆様のご参加をお待ちしています。

 

開催概要

日 時:2020年2月18日(火)13:00-17:00
場 所:虎ノ門ヒルズフォーラム 4FホールB
    (港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 4階)
主 催:在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)
定 員:120名(先着順)
参加費:無料
言 語:日英同時通訳

 

プログラム・お申込み

以下をご参照いただき、お申し込みをお願い致します。
 https://japan.ahk.de/jp/events/aktuelle-veranstaltungen/event-details/german-sme-industrie-40-1-1

本シンポジウムでは、ドイツの中小企業によるIoT/インダストリー4.0の先進事例を紹介するとともに、 日本とドイツの第四次産業革命に関する対話プラットフォームを提供し、 今後の日独経済交流の更なる発展に資することを目的とします。 インダストリー4.0に関心を持つ企業・団体の皆様のご参加をお待ちしています。

 

お問い合せ

 在日ドイツ商工会議所 長谷川 平和
 Tel: 03 5276 8823 (直通) 、E-Mail: hhasegawa@dihkj.or.jp

 

以上