長野県テクノ財団「IoTセミナー&スマートものづくり応援ツール展示会」開催のご案内
公益財団法人 長野県テクノ財団が主催する「IoTセミナー&スマートものづくり応援ツール展示会」をご案内致します。
「IoTセミナー&スマートものづくり応援ツール展示会」
現在、ものづくり現場での最大の課題である人手不足の解決策として、また生産性の向上や新サービスの創出といった目的でIoTの活用が進んでいますが、中小企業にとって、その導入方法や活用のメリットがわかりにくいといった声も聞かれ、またその投資負担も課題となっています。そこで本セミナーでは、中小企業がIoTにどのように取り組み、経営に活かしていけば良いのかをわかりやすく解説し、実際に初めて取り組んだ企業の活用事例をご紹介いたします。さらに今回はIoTを推進する経済産業省ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会が全国から集めた 「スマートものづくり応援ツール」など、中小企業が活用できるツールの紹介・展示も行いますので、IoT導入・活用に関心をお持ちの企業の皆様は、ぜひご参加下さい。
日時
平成31年3月7日(木) 14:00~16:30(受付13:30~)
会場
伊那技術形成センター 2階研修室
(〒399-4501 伊那市西箕輪2415-6)
プログラム
ⅰ.基調講演 14:10 ~ 15:00
「IoT導入の可能性と実用性 ~中小企業のスマート化を加速する 」
(一社)クラウドサービス推進機構 特別研究員 柏原 剛 氏
ⅱ.事例紹介 15:00 ~ 15:30
「10万円から始めたIoT ~まずは一歩踏み出す重要性 」
(株)東京チタニウム 専務取締役 小澤 健太 氏
ⅲ.ツール紹介 15:40 ~ 16:30
①(株)アスタワン 遠隔監視ツール「トラシオ」
②三栄ハイテックス(株) IoTプラットフォーム「QIoT Suite Lite」他
③(株)日本生工技研 作業分析ソフト「タイムプリズム」
申し込み&詳細:
http://www.tech.or.jp/ina/seminar/cat3/it/
締め切り 2019年3月4日(月)
受講料
無料
主催
公益財団法人 長野県テクノ財団 伊那テクノバレー地域センター
公益財団法人 南信州・飯田産業センター
協力:
一般社団法人 クラウドサービス推進機構
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
事務局/問合せ先
〒399-4501 伊那市西箕輪2415-6伊那技術形成センター内
TEL.0265-76-5668
FAX.0265-73-9023
以上