第20回 ロボットイノベーションWG研究会 調査検討委員会
場所 | 105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機会振興会館 地下3階 B3-1会議室 |
---|---|
日時 | 2020年1月21日(火) 0時00分 |
■ロボットイノベーションWG研究会
第20回 調査検討委員会 開催案内
ロボットイノベーションWG 研究会の第20回調査検討委員会を下記の要領にて開催致しま
す。参加される委員は、下記に記載の要領にて参加申込みをお願い致します。
登録申請頂いている調査検討委員会にご出席願います。各調査検討委員会の開催案内メール
はご登録済みの調査検討委員会毎に差し上げておりますが、申込み先は共通です。従いまして、
複数の検討委員会に登録されている委員の場合、いずれか1つの申込みで結構です。全ての調査
検討委員会毎に申込み頂く必要はございません。
今月の調査検討委員会は、ソフトウェア特許ライセンス調査検討委員会をは休会にします。
また、次世代ロボット実装手法調査検討委員会については定例の1月24日の開催を予定 てい
ます。委員の皆様には申込み方法が異なりますので別途連絡させて頂きます。
記
1.開催日時: 令和2年1月21日(火)
・10:00-11:50 ロボット安全設計開発調査検討委員会
中坊委員長(産総研)・櫛引副委員長(JQA)
・13:00-14:50 ロボットシステム開発プロセス・品質管理調査検討委員会
佃副委員長(イ-ソル)
・15:00-16:50 ソフトウェアアーキテクチャ調査検討委員会
大原委員長(名城大)・安藤副委員長(産総研)
・17:00-18:50 移動ロボット評価指標調査検討委員会
阪野委員長(産総研)・グエン副委員長(パナソニック)
2.開催場所: 機械振興会館 地下3階
・B3-1 会議室
会場アクセス:http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
3.参加申込み方法:
上方の [参加希望お申込み] ボタンを押下して表示される入力フォームに参加者の情
報を入力して下さい。
※この自動化により作業向上を行っております。ご協力の程、宜しくお願い致します。
4.申込み締切:
1/17(金)までに参加申込をお願い致します。
5.その他:
・機械振興会館には休憩所がございます。地下3階、もしくは6-67会議室の向いの
休息所をご利用願います。
問合せ先: ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会事務局
E-Mail:office@jmfrri.gr.jp
以上