WG1 4th IR Academy 第3回
場所 | 105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 6階 66会議室 |
---|---|
日時 | 2018年11月7日(水) 15時00分 |
WG1 4thIR Academy 第3回 開催案内
WG1 4th IR Academy 第3回を下記の要領にて開催致します。(*IR:Industrial Revolution)
ご出席の程、宜しくお願い致します。
記
1.開催日時:
平成30年11月07日(水) 15:00~17:00
2.開催場所:
機械振興会館 6階 66会議室
会場アクセス:会場アクセス
3.第3回テーマ (参考資料&課題):
テーマ:「I4.0動向 管理シェル、IDS、セキュリティ」(逐次通訳付き)
講 師:ジーメンス株式会社 デジタルファクトリー/プロセス&ドライブ事業本部 ビジネスエクセレンスグループ シニアストラテジープログラムリード
理学博士 MBA Dr.Helmut Wenisch
■参考資料:
・Details of the Administration Shell - from idea to implementation
https://www.plattform-i40.de/I40/Redaktion/EN/Downloads/Publikation/vws-in-detail-presentation.html
・Industrial Data Space
https://www.fraunhofer.de/en/research/lighthouse-projects-fraunhofer-initiatives/industrial-data-space.html
・THE INDUSTRIAL DATA SPACE:
http://ec.europa.eu/information_society/newsroom/image/document/2017-25/jurjens_ids_brussels17b_EEB7CFA9-9595-6318-E816D06ADAACC4AF_45583.pdf
■課題:
今回はブレストは行わず、受講後に参加者からレポート提出をお願い致します。
(逐次通訳にて進めるため、ブレストを省略。)
受講後、以下について11/12(月)までに、事務局までレポート提出をお願い致します。
1)講師の説明を聞いて、感じたこと。
2)日本として、企業として、今後、どうしていくべきか。
4.参加申込み方法:
上方の [参加希望お申込み] ボタンを押下して表示される入力フォームに参加者の情報を入力して下さい。
※この自動化により作業向上を行ってまいります。ご協力の程、宜しくお願い致します。
5.申込み締切:
11/02(金)までに参加申込をお願い致します。
6.今後の予定:
●第4回(11/21):
テーマ:サプライチェーン [オペレーション面]
講 師:株式会社 野村総合研究所
産業ITイノベーション事業本部付 主席研究員 藤野 直明氏
場 所:機械振興会館6階 6-66会議室
●第5回(12/26):
テーマ:経営と現場 ITとFA連携 [オペレーション面]
講 師:OPC Foundation
場 所:機械振興会館地下3階 研修-1会議室
●第6回( 1/ 9):
場 所:機械振興会館地下3階 研修-1会議室
●第7回( 1/23):
場 所:機械振興会館地下3階 研修-1会議室
●第8回( 2/ 6):
場 所:機械振興会館地下3階 研修-2会議室
●第9回( 2/20):
場 所:機械振興会館地下3階 研修-2会議室
●第10回(3/ 6):
場 所:機械振興会館地下3階 研修-1会議室
問合せ先:
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(略称RRI) 事務局
E-mail: office@jmfrri.gr.jp
以上