ハノーバメッセ2019 Japanパビリオン for Connected Industries 参加者とサポータ募集
2016年にドイツのプラットフォーム インダストリー4.0と連携協定を結び、スマート製造の分野で、日本のプレゼンス向上を目指し、今年(2018年)、ハノーバメッセ(独)にパビリオンを設けました。パビリオンでは、IoT関連技術/サービスを有する日本の企業の方に出展して技術力や発想力を訴求いただくと共に、グローバルなビジネス展開の一助となったと考えます。その結果、パビリオンに参加者の多くの方に次に繋がる感触を得ていただきました。
ご参照:
・2018年度パビリオン出展報告
・2018年パビリオン参加者インタビュー
今回の成果を踏まえ、来年(2019年)もハノーバメッセにJapanパビリオンを設置することと致しました。次回は、より多くの方にJapanパビリオンに参加いただけるよう規模を拡大致し、参加者を募集致します。是非、参加をご検討いただけるようお願い致します。
また、このJapanパビリオンを支援いただけるサポータの方を募集致します。日本国内だけでなく、国際の場で、スマートマニュファクチュアリングの実現に向けた日本のプレゼンス向上に繋げるため、是非、ご協力をお願い致します。
■パビリオン概要
主催 :ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
一般社団法人 日本能率協会
後援・協賛:関連官庁・団体などに申請予定
会 期 :2019年4月1日~4月5日
参加規模 :100平米(予定)
参加号館 :ハノーバーメッセ2019 Digital Factory (Hall 6,7,8のいずれかを予定)
参加対象 :Connected Industriesや製造業向けのIT, IoTに関連する日本国内外における事例(ユースケースなどの紹介)・技術・サービス・商品
■パビリオン展示参加募集
参加料金: 600,000円(不課税)
含まれるもの
・背面パネル(高さ2.1m予定)付き展示台(幅1m×奥行70cm予定)
・社名板
・一定の電気代と工事費
・一定の展示物廃棄と清掃(デザインは主催者による統一デザイン)
・パビリオン内共有エリアにて紹介スライドの投影
・国内の記者発表会(@東京都内)にてショートプレゼン
募集数 :最大10社
募集締め切り:2018/12/28(水)まで。
■ロゴサポーター募集
サポーター料:180,000円(不課税)
Japanパビリオン構築するに当たり、ご支援いただけるサポーター企業・団体を募集いたします。
サポータ特典:
・パビリオン内にロゴ掲出/カタログ配布/スライド投影
■パビリオン案内と申し込み
・パビリオン案内 (<=ここをクリックしてください。)
・申込書 (<=ここをクリックしてください。)
※パビリオン参加、サポータ参加いただける方は、申込書を下記の申込先までお送りください。
・申込先
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター ドイツメッセ日本代表部
住所:〒105-8522 東京都港区芝公園 3-1-22
E-mail: dms@jma.or.jp
■問合せ先
・一般社団法人日本能率協会 産業振興センター ドイツメッセ日本代表部
住所:〒105-8522 東京都港区芝公園 3-1-22
TEL:03-3434-6447
E-mail: dms@jma.or.jp
・ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 事務局
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館5階 日本機械工業連合会内
E-Mail:office@jmfrri.gr.jp
以上