2024年2月1日(木) 10:30-12:00 にセミナー
【IEC/Systems Committee Smart Manufacturing スマートマニュファクチャリング施策国際標準参照ツールのご紹介】
を開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
IEC/Systems Committee Smart Manufacturing
スマートマニュファクチャリング施策国際標準参照ツールのご紹介
企業におけるスマートマニュファクチャリングの設計・実践においては、対応すべき国際標準やユースケースなど有効な情報を効率よく探し役立てることが必要です。本セミナーでは国際標準の情報を使って自社の「やりたい事・施策」検討を支援するナビゲーションツールについて解説します。
- 講演日時 2024/2/1(木)10:30-12:00
-
講演会場 東京ビックサイト 西ホール4階・特設セミナー会場B (IIFES2024開催会場内)
1.スマート製造の標準化動向およびIEC SyC SMの紹介
横河電機 マーケティング本部 障害・標準化戦略センター センター長
小田 信二 氏
IECにおけるスマートマニュファクチャリングの標準に関わる検討を行っているSystem Committee SMの最新の活動状況を紹介します。
2.スマート製造の実現を支援するナビゲーションツールのご紹介
日立製作所 研究開発グループ エッジインテリジェンス研究部 主任研究員
高橋 清隆 氏
スマート製造の実現に向けた生産システムの設計において、これまでに数多く開発されてきた国際規格の活用を支援するナビゲーションツールを
IEC SyC SM/WG3では検討してきました。本講演では、WG3で検討してきたナビゲーションツールの概要をご紹介します。
3.デモを交えたナビゲーションツールのご紹介
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI) IoTによる製造ビジネス変革WG インダストリアルIoT推進統括
中島 一雄
工場責任者が、例えば脱炭素を実現するための工場の施策を策定する際、過去のユースケースや標準規格の検索や比較ができると非常に
便利です。本セミナーでは、このようなスマートマニュファクチャリングに関する情報を検索/比較する「ナビゲーションツール」について、
具体的な機能紹介およびデモを交えて紹介します。
以上