【4th IRアカデミー2023】第6回:オープンソースソフトウェアの歴史と直近の動向、企業における活用のポイント

【4th IRアカデミー2023】第6回の講演ビデオおよび資料を公開します。

 オープンソースソフトウェア(OSS)は、現代のソフトウェア開発と企業のIT戦略において重要な役割を果たしています。本講演では、OSSの歴史を振り返りつつ、主要なファウンデーションやコミュニティの最新の動向についてご講演いただきました。また、コミュニティとの連携や貢献を通じてどのようにOSSを活用しているか・企業がどのようにOSSを活用していくべきか事例を交えて解説していただきました。

(本講座はWG1/産業IoTロードマップ調査研究委員会の活動の一環として実施しました。)

開催概要

1. 日時:2024年2月29日(木)

2. プログラム

講演:「オープンソースソフトウェアの歴史と直近の動向、企業における活用のポイント」

講師:佐藤 高志 氏(株式会社野村総合研究所 OpenStandia事業部 シニアアソシエイト)

    和田 広之 氏(株式会社野村総合研究所 OpenStandia事業部 エキスパート)

    大塚 紳一郎 氏(株式会社野村総合研究所 DX事業推進部 エキスパート)

資料:講演ビデオ講演資料

 

以上