第1回 EPFCシンポジウム2017のご紹介

当会が連携するエッジプラットフォームコンソーシアム(EPFC)が主催する第1回 EPFCシンポジウム2017について、ご紹介致します。
         ※RRI事務局のIIoT推進統括の水上が登壇を予定しております。


         第1回 EPFCシンポジウム2017

       — 「クラウドからスマートエッジへ!」 —

 

開催日時:2017年9月12日(火)13:30〜17:30 (受付開始:13:00)

パネル展示:13:00〜17:30

会場:ソリッドスクエアホール(川崎市幸区堀川町580番地)

主催:エッジプラットフォームコンソーシアム

 プログラム:
■セミナー
・「EPFCの概要と活動紹介」
  講師 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授 EPFC理事長 益一哉氏

・「スマートシティ・スマートコミュニティにおけるIoTとエッジプラットフォーム」
  講師 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科教授 西 宏章氏

・「スーパーサイクルを迎えたハイテク業界とスマートエッジの可能性」
  講師 野村證券株式会社 グローバル・リサーチ本部   和田木 哲哉氏

 ■パネル討論
 「未来社会におけるスマートエッジの可能性」
        スマートエッジが創造する社会とは?
        スマートエッジで実現する成功ビジネスとは?

 <モデレータ>
 株式会社デバイス&システム・プラットフォーム開発センター
                                 代表取締役会長 EPFC理事   齋藤 昇三氏

 <パネリスト>
 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授 EPFC理事長 益 一哉氏
 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科教授      西 宏章氏
 野村證券株式会社 グローバル・リサーチ本部            和田木 哲哉氏
 産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞社 編集部     津村 明宏氏
 ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会インダストリアルIoT推進統括  水上 潔氏
 東芝メモリ株式会社 IT推進部 部長               岡 明男氏
 東芝デジタルソリューションズ株式会社 IoT事業開発室 室長附  光井 隆浩氏

 参加費:一般 6,000円、会員 3,000円

 申し込み・詳細: ※詳細については、下記URLを御確認下さい。
  https://www.epfc.jp/Symposium.html
  資料

 問合せ先:
 
エッジプラットフォームコンソーシアム事務局
 E-Mail : staff@epfc.jp

以上