製造部門のビジネスサミット「Manufacturing Japan Summit 2024」のご案内

マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミティッド主催の製造部門のビジネスサミット「Manufacturing Japan Summit 2024」についてご案内致します。

自動化革命の波に乗る「Manufacturing Japan Summit 2024」開催案内

 

ビジネス会議の企画・運営会社であるマーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミティッドは、2024年2月13日~14日にホテル椿山荘東京にて、製造部門のビジネスサミット『Manufacturing Japan Summit 2023』を開催します。

第11回「Manufacturing Japan Summit」では、自動化革命の波に乗る、製造業×異分野の融合、デジタル時代のサプライチェーン強靭化など、6つの主要議題に関して、24名の講演者に製造業界における最新情報をお話いただきます。

本サミットは企業の製造関連部門の統括責任者、最先端の製造関連サービスを持つソリューションプロバイダー企業が一堂に会し、2日間にわたり講演・One to One meetings、交流会などを通じて、日本の製造業界を再活性化させるカギについてご討議いただく場をご提供しております。

 

プログラム詳細≫https://events.marcusevans-events.com/manu24rr

 

※本サミットプログラムは、プロセス製造とディスクリート製造、2ストリームに分かれており、それぞれの課題に特化したセッションへご参加いただけます。(両方参加可能)

 

【名称】 Manufacturing Japan Summit 2024

【日時】 2024年2月13-14日(火・水)

【会場】 ホテル椿山荘東京

【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミティッド

【参加申込み・お問合せ】 reikas@marcusevansjp.com 

  

【講演者】

 ・株式会社SUBARU 技術本部技監 樋渡 穣氏

 ・HILLTOP株式会社 代表取締役社長 山本 勇輝氏

 ・川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー エグゼクティブフェロー 木下 康裕氏

 ・富士通株式会社 クロスインダストリー事業本部 エクゼクティブディレクター 瀧澤 健氏

 ・キリンビール株式会社 常務執行役員 生産本部長 兼 生産部長 横山 昌人氏

 ・ヤマハ発動機株式会社 生産技術本部 設備技術部長 茨木 康充氏

 他、多数

 

【参加種類】

 モノづくり関連部門の統括責任者

日本を代表する企業の研究開発・生産製造部門の責任者が対象です。講演、食事会、参加者同士のディスカッション、ソリューションプロバイダー企業とのミーティング等を通じて最新の知見を得るとともに新たな人脈の拡大に活用できます。

 ソリューションプロバイダー企業

モノづくり関連のソリューションをもつ企業が対象です。トップ企業の製造・生産・技術・開発部門等の決裁権者と1対1でビジネスミーティングできる機会があります。

 

【マーカスエバンズ】

私たちマーカスエバンズは世界24カ国で3500人以上の社員を擁し、カンファレンス業界で世界最大手を担う外資系企業です。マーカスエバンズ・ジャパンはその日本支社として、現在、製造・経営・マーケティング・人事・病院経営・IT・ファイナンス系の年間8つのサミットを行い、企業のシニアマネジメントの方々向けに課題解決のヒントとなるイベントを開催しております。

 

以上