オンラインライブラリ

「移動ロボットROS2シミュレーション資料・環境構築ソフトウェア」一般公開

移動ロボット評価指標調査検討委員会で作成した「移動ロボットシミュレーションツール、資料」を一般公開します。また、説明会のビデオについても併せて掲載します。

移動ロボット評価指標調査検討委員会は、ロボットイノベーションWGに属する委員会で、移動ロボットの社会実装に向けた検討を実施しています。2021年度の活動においてはgazeboを使用した移動ロボットのシミュレーションに関するツール、資料、ビデオを作成しました。

移動ロボット評価指標調査検討委員会は、今回公開する走行環境に加え、2022年度はロボット側の設定環境についても整備し、シミュレーションツールの拡充を図る計画でいます。これらのシミュレータを皆様の開発・商談などで活用して頂けましたら幸いです。

●移動ロボットシミュレーションツール

 【ダウンロードファイル】

       ①:gazebo.zip

       ②:rmf_edit_ws.tar.gz

       ③:turtlebot3_RRI.launch.py.zip   ←py形式にてアップできないことからzip形式でアップしています。

       ④:【資料1】評価環境作成手順及び起動方法.pdf 

       ⑤:【資料2】移動ロボットシミュレーション.pdf 

       ⑥:説明会用サンプルデータ.zip

 ●説明会 ビデオ

  ユーチューブに掲載しています。 ⇒ 【リンク https://youtu.be/jrTvjV-WY28 

  

その他に、ロボットイノベーションWGでは、2021年度の活動報告書として以下の資料を公開しています。
ご活用頂けましたら幸いです。

      「移動機能I/F仕様書ver2.2」
      「人協働マニピュレーション機能I/F仕様書ver1.2」
      「信頼性システムモデリング言語SafeMLメタモデル仕様書ver2.0」
      「SafeMLユーザーズガイドver2.0」
      「ロボットセキュリティガイドラインver2.0」

  最新版は、以下のリンク先から入手願います。

     document/library/2870.html 

  以上